「RSI」とはRelative Strength Indexの略称で相対力指数を意味
取引する際に相場の動きの判断材料となるテクニカル指標は数多く存在しますね。
その中で「RSI」はオシレーター系テクニカル指標の中でも人気の一つに数えられます。
簡単に言及すると、RSIを利用して相場の「買われすぎ」や「売られすぎ」を数値で予想できます。
RSIが70%以上 | 買われすぎ |
---|---|
RSIが30%以下 | 売られすぎ |
上記の数値をチャートでチェックすることで、「売りに反転」か「買いに反転」を判断する逆張りの指標となります。
テクニカル指標については、他にも多数ありますのでFAQでご説明していきます!
Yadixで本日よりお取引をスタートするには